当サイトではアフィリエイト広告を掲載しているため、プロモーションが含まれる場合があります。

仮想通貨

【Cheeeseの招待コード付き】タダでビットコインがもらえます

【Cheeeseの招待コード付き】タダでビットコインがもらえます
  • ビットコインを買うのがめんどくさい
  • できればタダでビットコインをゲットしたい
  • cheeeseの招待コードがほしい

と思っているあなたへ。

本記事ではそんな思いに応えます。

本記事では、無料でビットコインが貯まるポイ活アプリcheeese(チーズ)について解説しています。

cheeeseに招待コードを入力すると、タダで0.00001BTC(約30円※)のビットコインがもらえます。

※2022年10月1日時点の価格で換算

「さっさとCheeeseの招待コード教えてほしい!」

という方もいると思うので、先に招待コードを載せておきますね。

ぜひ招待コードを使って、ビットコインをタダでゲットしてください。

xdplbjxn

まだアプリをダウンロードしていない方は、以下のリンクからダウンロードできます。

Cheeeseをダウンロードする

ちなみに、仮登録の場合は友達招待コードを入力できません。

また仮登録では、登録して30日を経過すると、アプリ内でもらったビットコインがなくなってしまいます。

必ず本登録をしておきましょう。

なお本記事では、Cheeeseでビットコインを稼ぐ方法やメリット・デメリットについても解説しています。ぜひご覧ください。

それでは解説していきます。

本記事でわかること

  • Cheeeseの招待コード
  • Cheeeseでビットコインを稼ぐ方法
  • Cheeeseで貯めたビットコインを出金する方法
  • Cheeeseのメリット・デメリット

Cheeese(チーズ)とは?

Cheeese公式サイトの画像
Cheeese公式サイトより

cheeese(チーズ)は、ショッピングや口コミを書くことで、ビットコインがもらえるポイ活アプリです。

運営元はマネックスグループ株式会社の100%子会社である、マネックスクリプトバンク株式会社。マネックスグループ株式会社は、大手証券会社のマネックス証券株式会社などを子会社にもつ会社です。

大手グループが運営しているアプリなので、安心できますね。

Cheeeseの会員数は6万人を超え、提携店舗数も300店舗以上です。

まっと

徐々に浸透してきているみたいですね。

それでは、Cheeeseでビットコインを貯める方法を解説していきます。

Cheeeseでビットコインを貯める方法

Cheeeseでビットコインを貯める方法は、大きく分けると以下の4つです。

それぞれ順に解説していきますね。

記事を読む

Cheeeseは記事を読むだけで、毎日ビットコインが貯まります。

Cheeeseの記事一覧
Cheeeseの記事一覧

記事を読むことで、

  • チーズの粉
  • チーズのかけら
  • チーズのかたまり

のいずれかがもらえます。もらえるチーズに応じて、貯まるビットコインの額が異なります。

チーズの粉が出た画面
チーズの粉が出た画面
まっと

チーズの粉以外が出るのは稀です・・・

また、記事を読んだ後に1000CHSを支払うと、もらえるビットコインが2倍になります。

CHSは、画面右上の「チャージ」から広告動画を見ることで貯められます。

Cheeeseのチャージを示している画像
Cheeese公式アプリより
まっと

一度の動画視聴で1000CHSが貯まりますよ!

なお、記事を読んでビットコインがもらえるのは、1日3回までです。

3回読むと広告が流れるので、音量に注意してくださいね。

また、記事の「マイメディア」には、自身の興味のある分野のニュースサイトなどを登録できます。

個人的には、お金や仮想通貨に関するメディアを登録しておくのがおすすめです。毎日お金や仮想通貨のことを勉強しながらビットコインが貯まるので、一石二鳥ですよ。

記事を読んで、知識も増やしつつビットコインを貯めていきましょう。

ショッピング

普段の買い物をCheeese経由にすることで、ビットコインが貯まります。

Cheeeseのショッピングの画面
Cheeese公式アプリ内のショッピングの画面

さまざまなジャンルがあるので、ネットで買い物する際は活用してみましょう。

また、買い物だけでなくサービスの口コミやレビューを書くことで、ビットコインが1円分貯まります

まっと

リアルな口コミが書かれているので、サービスを利用する際の参考にもなりますよ!

ショッピングや口コミを書いて、ビットコインを貯めていきましょう。

サービスを利用する

アプリのダウンロードやクレカの発行などをCheeese経由で行うと、ビットコインが貯まります。

Cheeese公式アプリ内のサービスの画面
Cheeese公式アプリ内のサービスの画面

他のポイ活アプリなどと、もらえるポイントやビットコインを比較しながら利用しましょう。

ミッションをこなす

ミッションには、

  • ボーナス
  • アンケート
  • 友達招待

があります。

ボーナスでは、アプリを数件ダウンロードしたり、記事を数回読んだりすることでビットコインが貯まります。

Cheeese公式アプリ内のボーナスの画面
Cheeese公式アプリ内のボーナスの画面

アンケートに関しては、現状基本アンケートしかありません。

Cheeese公式アプリ内のアンケート画面
Cheeese公式アプリ内のアンケート画面
まっと

今後増えるのを期待するしかないですね。

友達招待については、Cheeeseの登録時に招待コードを入れることで、招待した自分が0.00002BTC(約55円※)、招待された友達が0.00001BTC(約30円※)ゲットできます。

※2022年10月1日時点の価格で換算
Cheeese公式アプリ内の友達招待の画面
Cheeese公式アプリ内の友達招待の画面

友達招待できるのは、1ヶ月で5人までとなっているため注意しましょう。

Cheeeseで貯めたビットコインを出金する方法

Cheeeseで貯めたビットコインを出金する方法は、以下の流れになります。

順番に解説しますね。

仮想通貨取引所の口座開設

Cheeeseで貯めたビットコインを出金するには、まず仮想通貨取引所の口座が必要です。仮想通貨取引所の口座がないと、せっかく貯めたビットコインを日本円に換金することができません。

まだ仮想通貨取引所の口座を持っていない方は、口座を開設しておきましょう。

以下の記事で、国内のおすすめな仮想通貨取引所5つについて解説しています。5つの取引所それぞれの特徴やメリット・デメリット、評判などについて解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

>>国内の仮想通貨おすすめ取引所5選【初心者保存版】

続いて、具体的な出金手順です。

Cheeeseで貯めたビットコインを出金

今回は、コインチェックの口座に出金する場合で解説しますね。

まずは、コインチェックのアプリから「ウォレット」を選択して、「ビットコイン(BTC)」を選択しましょう。

続いて「受取」をタップ。

CoincheckアプリでBTCの受取をタップする画面
Coincheckアプリ内のBTC残高画面

ビットコインアドレスを発行していない方は、「ビットコインアドレスの新規発行」をタップしましょう。

Coincheckアプリでビットコインアドレスを発行する画面
Coincheckアプリでビットコインアドレスを新規発行する画面

すると、ビットコインアドレスが表示されるため、「アドレスをコピー」をタップしてください。

Coincheckアプリでビットコインアドレスが表示されている画面
Coincheckアプリでビットコインアドレスが表示されている画面

続いて、Cheeeseアプリの「アカウント」をタップ。

先ほどコピーしたビットコインアドレスを貼り付けましょう。

CheeeseアプリでBTCアドレスを貼り付ける画面
Cheeese公式アプリ内のアカウント

最後に「BTCを送金する」をタップすればOKです。

なお、送金時には手数料として、0.000005BTC(約13円※)がかかるので、注意しましょう。

※2022年10月1日時点の価格で換算

Cheeeseのメリット・デメリット

Cheeeseのメリット・デメリットをまとめました。

メリットは以下の通り。

cheeeseのメリット

  • 運営元がマネックスグループで安心しやすい
  • 記事を読むだけでビットコインが貯まる
  • 口コミやレビューでビットコインが貯まる

デメリットは以下の通りです。

cheeeseのデメリット

  • アンケートが少ない
  • 送金手数料がかかる(0.000005BTC)
  • 貯まるビットコインが少ない
まっと

簡単にビットコインが貯められますが、一度に貯められるビットコインの額が少ないですね。出金できる分を貯めるまで、時間がかかりそうですね。

Cheeeseに関するよくある疑問

Cheeeseに関するよくある疑問についてまとめました。

日本円に換金するにはどうしたらいいの?

仮想通貨取引所の口座が必要です。仮想通貨取引所の口座を開設しましょう。どの仮想通貨取引所を選んでいいのかわからなければ、以下の記事を参考にしてみてください。

>>国内の仮想通貨おすすめ取引所5選【初心者保存版】

送金手数料はかかるの?

仮想通貨取引所に送金する際には、0.00005BTCの手数料がかかります。

最低出金額はあるの?

送金するには、最低0.000025BTC(0.00002BTC+送料)が必要です。

仮登録じゃダメなの?

仮登録の状態で30日間経過すると自動で無効化され、もらったビットコインがなくなります。
また、友達招待コードを入力できません。本登録しておくのがおすすめです。

まとめ

本記事のまとめです。

cheeeseの招待コードは、ぜひこちらを使ってください。

xdplbjxn

cheeeseでビットコインを貯める方法は以下の通り。

cheeeseのメリット・デメリットは以下の通り。

Cheeeseのメリット

  • 運営元がマネックスグループで安心しやすい
  • 記事を読むだけでビットコインが貯まる
  • 口コミやレビューでビットコインが貯まる

Cheeeseのデメリット

  • アンケートが少ない
  • 送金手数料がかかる(0.000005BTC)
  • 貯まるビットコインが少ない

Cheeeseを利用すれば、毎日記事を読むだけでビットコインが貯まります。お金や仮想通貨ついて勉強しながら、ビットコインをゲットしましょう。

Cheeeseでゲットしたビットコインを出金するには、仮想通貨取引所の口座が必要です。

まだ仮想通貨取引所の口座を持っていない方は、以下の記事を参考に仮想通貨取引所の口座を開設してみてくださいね。

>>国内の仮想通貨おすすめ取引所5選【初心者保存版】

Cheeese以外にも、Braveというブラウザを利用することで、仮想通貨BAT(Basic Attention Token)をもらうことができます。詳しくは『Braveブラウザで稼ぐ方法【実際に稼いだ額を公開】』の記事で解説しています。合わせて読んでみてください。

今回は以上です。
ご一読いただき、ありがとうございました。

あわせて読みたい
Braveブラウザで 稼ぐ方法
Braveブラウザ|BATの貯め方・稼ぎ方【換金方法も解説】

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

まっと

銀行→会計事務所→フリーター→Webディレクター|30歳|フリーターをしながら、少額でも始められる仮想通貨ブログを運営|ブログをきっかけにWebディレクター就任|2021年11月から仮想通貨投資を開始|現在はNFTやDeFiも運用中|金融・会計業界の経験を基にお金や投資、暗号資産について発信|証券外務員1種保有経験有り|FP2級所有

-仮想通貨