当サイトではアフィリエイト広告を掲載しているため、プロモーションが含まれる場合があります。

仮想通貨 税金

クリプタクトの評判・口コミは?メリット・デメリットも解説

クリプタクトの評判・口コミ
  • Cryptact(クリプタクト)の評判が知りたい
  • Cryptact(クリプタクト)は使うべき?
  • 仮想通貨の損益計算の手間をなくしたい

そんな悩みに答えます。

まっと

仮想通貨の損益計算がめんどくさくて、できれば損益計算ツールを利用して簡単に済ませたいですよね。

Cryptact(クリプタクト)を使えば、仮想通貨の損益計算が簡単に行えます。

とはいえ、Cryptact(クリプタクト)を実際に利用しているユーザーの声や評判が気になりますよね。

そこで本記事では、Cryptact (クリプタクト)の評判やCryptact(クリプタクト)のメリット・デメリットについて解説していきます。

まっと

本記事を読めば、Cyptact(クリプタクト)を利用すべきかどうかわかりますよ。

実際に筆者も使ってみたので、筆者の経験も踏まえて解説していきますね。

仮想通貨の損益計算におすすめのツールはこちらの記事でまとめているので、ぜひご覧になってみてください。

本記事でわかること

  • Cryptact(クリプタクト)の評判
  • Cryptact(クリプタクト)の特徴
  • Cryptact(クリプタクト)の料金
  • Cryptact(クリプタクト)のメリット・デメリット

アカウント登録無料

クリプタクトを試してみる

Cryptact(クリプタクト)とは

クリプタクトの公式サイト

Cryptact(クリプタクト)は、仮想通貨の損益を自動で計算できるツールです。

仮想通貨のポートフォリオも一括で管理できますよ。

まっと

Cryptact(クリプタクト)の特徴について、詳しく解説していきますね。

Cryptact(クリプタクト)の特徴

Cryptact(クリプタクト)の特徴

Cryptact(クリプタクト)の特徴は、以下の通り。

それぞれ解説していきます。

業界トップの対応取引所数・コイン数

Cryptact(クリプタクト)は、業界トップレベルであらゆる取引所とコインに対応しています。

対応している代表的な国内・海外取引所は、それぞれ以下の通り。

対応している代表的な国内取引所

  • Coincheck(コインチェック)
  • bitFlyer(ビットフライヤー)
  • GMOコイン
  • bitbank(ビットバンク)
  • DMM Bitcoin
  • BITPOINT(ビットポイント)
  • LINE BITMAX(ラインビットマックス)
  • SBI VC Trade

対応している代表的な海外取引所

  • Binance(バイナンス)
  • Bybit(バイビット)
  • KuCoin(クーコイン)
  • MEXC Global
  • FTX
  • OKX

また、対応している通貨の種類は17,000種類以上です。

まっと

ほとんどの取引所や通貨に対応していますね。

DeFi取引を自動識別

Cryptact(クリプタクト)は、DeFi取引の自動識別にも対応しています。

現在対応しているブロックチェーンは、以下の通り(2022年10月時点)。

対応しているブロックチェーン

  • BNB Chain(バイナンス・スマート・チェーン)
  • Ethereum(イーサリアム)
  • Polygon(ポリゴン)
  • Avalanche(アバランチ)
  • Fantom(ファントム)

ただし、DeFi取引を自動連携するには、アドバンスプラン以上の有料プランの加入が必要です。

まっと

クリプタクトの料金については、後ほど解説しますね。

また、現在OpenSea(オープンシー)やNFT関連の自動識別には完全対応していません。そのため、手動で対応する必要があります。

手動での対応がどの程度必要になるのか、有料プラン加入前に自動識別率の確認ができますよ。

クリプタクトのDeFi取引内容の自動識別率テスト
DeFi取引内容の自動識別率テスト

自動識別率の数値が低ければ、手動で対応が必要です(自動識別率テストを利用するには、無料アカウント登録が必要)。

DeFiの取引を行なっている方は、有料プラン加入前の参考として試してみてください。

取引所とのAPI連携で取引履歴を自動で取得

Cryptact(クリプタクト)は取引所のAPIを連携することで、取引所の取引履歴を自動で取得できます

現在Cryptact(クリプタクト)でAPI連携ができる国内の仮想通貨取引所は、以下の通り(2023年6月時点)。

API連携ができる国内取引所

  • bitbank
  • Zaif
  • Huobi Japan
  • FTX Japan
まっと

コインチェックやビットフライヤーは対応していないみたいですね。

Binance(バイナンス)やBybit(バイビット)などの海外取引所もAPIに対応していますが、海外取引所のAPI連携は有料プラン(ライトプラン以上)の加入が必要です。

Cryptact(クリプタクト)の料金

Cryptact(クリプタクト)の料金

Cryptact(クリプタクト)の料金体系について、解説します。

Cryptact(クリプタクト)は、年間取引件数やその他利用したい機能に応じて、7つの料金プランがあります。

年間取引件数50件までなら、無料で利用できますよ。

年間取引件数が50件以上の場合や、海外取引所などの取引履歴を自動で取得したい場合は、有料プランの契約が必要です。

まっと

国内取引所で数件しか仮想通貨の取引をしない方は、無料プランで大丈夫ですね。一方で、仮想通貨の取引を頻繁に行う方や海外取引所などを利用する方は、有料プランが良さそうです。

Cryptact(クリプタクト)の評判・口コミ

Cryptact(クリプタクト)の評判・口コミ

Cryptact(クリプタクト)の評判が気になりますよね。

そこで、Crytact(クリプタクト)の評判を集めてみました。

まっと

良い口コミと悪い口コミをそれぞれ紹介していきます。

良い評判・口コミ

良い評判

  • 便利すぎる
  • 利用して大正解だった
  • すぐに通貨対応してくれた
まっと

良い口コミには、「便利だった」という声や「すぐに通貨対応してくれた」といった口コミがありました。税金計算する上で、取引した通貨を対応してくれると、助かりますよね。

アカウント登録無料

クリプタクトを試してみる

悪い評判・口コミ

悪い評判

  • 通貨対応してほしい
  • 使いづらい
  • 難しい
まっと

一方で、悪い口コミには、「通貨対応してくれない」「使いづらい」といった声がありました。通貨によってはすぐに対応してくれないものもあるようなので、マイナー通貨を取引する際は注意しておきましょう。

Cryptact(クリプタクト)のメリット

Cryptact(クリプタクト)のメリット

Cryptact(クリプタクト)のメリットは、以下の通り。

順番に解説します。

仮想通貨の損益計算を自動でできる

Cryptact(クリプタクト)を利用すれば、面倒な仮想通貨の損益計算を自動で行えます。

国税庁のHPから、仮想通貨の計算用フォーマット(Excel)をダウンロードできますが、Excelにいちいち入力して計算するのは面倒ですよね。

その点Cryptact(クリプタクト)は、仮想通貨の確定申告の手間を減らしてくれます。

もし、仮想通貨の確定申告が不安な場合は、仮想通貨に精通した税理士を紹介してくれる仕組みもありますよ。

アカウント登録無料

クリプタクトを試してみる

保有している仮想通貨の価格を一括で把握できる

Cryptact(クリプタクト)は、コインの価格を1分単位で取得しているため、リアルタイムで仮想通貨の価格推移を確認できます。

ポートフォリオ管理ツールとしても活用できるので、保有している仮想通貨の状況を一括で把握できますよ。

Cryptact(クリプタクト)のデメリット

Cryptact(クリプタクト)のデメリット

一方、Cryptact(クリプタクト)のデメリットは以下の通り。

それぞれ解説します。

API連携に対応している取引所が限られている

現状、Cryptact(クリプタクト)でAPI連携ができる国内取引所は、bitbank、Zaif、Huobi Japan、FTX Japanとなっています。

まっと

コインチェックやビットフライヤーをメインで利用している方は、API連携ができないですね。

なお、海外取引所でAPI連携しているのは、代表的な例をいくつか挙げると以下になります。

API連携対応海外取引所

  • BINANCE
  • BYBIT
  • coinbase
  • Gate.io
  • Huobi Global
  • KuCoin
  • MEXC Global
  • OKX
  • phemex
    ほか

コインチェックやビットフライヤーなど、API連携に対応していない場合は、それぞれのサイトから取引履歴をダウンロードして、手動でデータをアップロードする必要があります。

無料で利用できるサービスが限られている

Cryptact(クリプタクト)は、年間取引件数が50件を超える場合、有用プランの加入が必要です。また、海外取引所やDeFi取引のデータを連携する場合も、有料プランの加入が必須です。

そのため、取引件数が多い方や海外取引所、DeFiの取引を行う方は無料プランだとほぼ使えません

まっと

取引件数が少なく、国内取引所しか利用しない人は無料の範囲でも大丈夫ですね。

実は、Koinlyという損益計算ツールを使用すれば、取引件数や海外取引所・DeFiの取引有無に関わらず、基本無料で利用できます。

税務レポートを取得する場合は有料ですが、メタマスクの取引履歴も自動で連携できるので、便利ですよ。

Koinlyの使い方については、以下の記事で解説しています。Koinlyを試してみたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

合わせて読みたい
Koinlyの使い方を解説
Koinlyの使い方【メタマスクもOK!仮想通貨の損益計算】

続きを見る

Cryptact(クリプタクト)と他の仮想通貨の損益計算ツールを比較

Cryptact(クリプタクト)と他の仮想通貨の損益計算ツールを比較

クリプタクトと他の仮想通貨損益計算ツールを比較してみました。

クリプタクトクリプトリンクGtax
取扱通貨数17,510対応している取引所であればどの通貨も取り込み可15,000以上
対応取引所数90社57社62社
対応海外取引所数61社46社45社
対応ブロックチェーンBNB Smart Chain
Ethereum
Polygon
Fantom
Avalanche
BTC
Ethereum
Ripple
BitCoinCash
Cardano
BSC
Polygon
Snowtrace
FTMscan
Ethereum
BSC
Polygon
Solana
国内API連携対象bitbank
FTX Japan
Huobi Japan
Zaif
bitbank
bitFlyer
BITPOINT
Coincheck
GMOコイン
Zaif
※β版
bitbank
Zaif
※β版
フリープランの有無
料金(有料)/年額8,800円〜220,000円5,478円〜32,780円8,250円〜55,000円
海外取引所対応料金19,800円〜5,478円〜16,500円〜
※2023年6月時点

取り扱い通貨数や取引所数は、ダントツでクリプタクトが多いです。

そのため、まずは自分が使用している取引所や通貨を確認して、クリプタクトでしか対象になっていないなら、クリプタクト一択になります。

とはいえ、クリプトタクトはAPI連携対応の取引所が少ないことや、海外取引所の自動対応が19,800円〜となっており、少し高めです。

まっと

海外取引所をメインで使用していて料金を抑えたい方は、クリプトリンクがおすすめですよ。

クリプトリンクは無料で登録ができるので、まずは試しに使用してみてください。

\登録無料・かんたん/

クリプトリンクの詳細はこちら

Cryptact(クリプタクト)を実際に使ってみた

Cryptact(クリプタクト)を実際に使ってみた

筆者も実際にCryptact(クリプタクト)を使ってみました。

ちなみに、現在筆者が加入しているのは、無料プランです。

無料プランで使用してみましたが、筆者は海外取引所やDeFiを利用しているので、正直無料プランだと限界を感じました。

まっと

海外取引所やDeFiを利用しているのであれば、有料プランの加入は必須ですね。

Cryptact(クリプタクト)のよくある質問

Cryptact(クリプタクト)のよくある質問

ここでは、クリプタクトに関するよくある質問にお答えしていきます。

クリプタクトの対応通貨は?

17,000以上の仮想通貨に対応しています。ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)をはじめ、アバランチ(AVAX)、ドージコイン(DOGE)、アスター(ASTR)、グリーンサトシトークン(GST)、ゼータ(XETA)などのアルトコインも対応していますよ。

ステーブルコインのUSDTやUSDC、DeFiプロトコルのUNI、stETH、CAKE、JOEなども対応しているので、DeFiユーザーも利用できます。

クリプタクトの支払い方法は?

Cryptact(クリプタクト)の料金の支払い方法は、クレジットカード、もしくは仮想通貨から選べます。

仮想通貨決済の場合は、bitpayというサービスを利用して支払います。

対応通貨は随時更新されており、ビットコインやイーサリアム、USDCなどのステーブルコインを利用することができますよ。

クリプタクトの有効期限は?

有効期限は1年間です。

例えば、2022年10月1日20:00に加入した場合、2023年10月1日19:59まで使用できます。

Cryptact(クリプタクト)の評判・口コミ:まとめ

Cryptact(クリプタクト)の評判・口コミ:まとめ

本記事のまとめです。

Cryptact(クリプタクト)のメリット・デメリットは以下の通り。

Cryptact(クリプタクト)の評判は、以下の通りです。

良い評判

  • 便利すぎる
  • 利用して大正解だった
  • すぐに通貨対応してくれた

悪い評判

  • 通貨対応してほしい
  • 使いづらい
  • 難しい

Cryptact(クリプタクト)は無料で始めることができます。まずは、無料プランで試してみましょう。無料で試してから、有料にすべきかどうか検討すればOKですよ。

アカウント登録無料

クリプタクトを試してみる

Koinlyを試してみたい方は、以下の記事でKoinlyの使い方を解説しているので、参考にどうぞ。

あわせて読みたい
Koinlyの使い方を解説
Koinlyの使い方【メタマスクもOK!仮想通貨の損益計算】

続きを見る

今回は以上です。ありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

まっと

銀行→会計事務所→フリーター→SEOディレクター|30歳|SEOディレクターのかたわら少額でも始められる仮想通貨ブログを運営|ブログをきっかけにSEOディレクター就任|2021年11月から仮想通貨投資を開始|現在はNFTやDeFiも運用中|金融・会計業界の経験を基にお金や投資、暗号資産について発信|証券外務員1種保有経験有り|FP2級所有

-仮想通貨, 税金